青森山田学園柔道部 活動情報

中学校・高校と一貫して柔道の修行に励む。 柔道を通して礼節を重んじ、自他共に繁栄することの喜びを知る。 豊かな人間性を育み、社会に貢献できる人づくりを目指します。 柔道が大好きな人間が集まっています。 皆さんも一緒に楽しい学園生活をおくりましょう。 学生寮も完備しています。 体験練習、見学は随時受付しています。

2017年04月

平成29年度 春季女子強化遠征

4月14日(金)放課後に出発し、山形へ。
今回は2泊3日の山形遠征です。
練習は山形県立山形中央高等学校でさせてもらいました。
急なお願いにも関わらず、快く受け入れてくださり、ありがとうございました。

15日(土)
6:00 朝練
8:30~12:30 稽古
14:30~16:30 トレーニング(ボルダリング)

16日(日)
6:30 朝練
8:30~12:30 稽古

以上のような日程でした。

昨年も山形中央高校で練習をさせてもらい、その際は全くと言って良いほど歯が立たず、私も生徒たちもとても悔しい思いをしました。昨年のメンバーに、新たなメンバーも加わり、賑やかになった女子柔道部。この一年間でどのくらい成長したのか、どんな稽古を見せてくれるのか、少し楽しみな気持ちを持って山形に行きました。

稽古では、どの生徒も自分が普段取り組んでいることを出し切ることに専念しており、一人一人が目的を理解し、真摯に取り組んでいる姿を見て、生徒たちの成長を感じました。最後まで相手をコントロールすることや、壁際であっても集中を切らさずそのまま継続すること、自分から組み、連続した技を掛けることなど、徹底できていました。投げる姿、抑え込む姿が多く見られ、技術や筋力体力も確実に成長していると感じました。





体の使い方や、力の出し方などを学んでもらえればと思い、今回は初めて、トレーニングとしてボルダリングを体験しました。フリークライミングがオリンピック種目になったということもあり、注目を集めている競技でもあります。最初から最後まで講師の方がついて、丁寧に教えてくれました。生徒曰く、腕がかなりきついそうです。私は高いところが苦手なので、生徒たちの頑張る姿をあたたかく見守ることに徹しました。







写真の向きが変ですが、しっかりと登っています。
講師の先生は、「女性でここまで難しいコースを登るのを見たことがない。」とおっしゃっていました。日頃の鍛錬の成果です。

この2日間特に大きな怪我もなく終えることができ、一人一人が課題を持って取り組んだおかげでとても内容の濃い遠征となりました。本校の柔道部は男女ともに仲が良く、遠征先でもそういった良さも出ていて、本当に良い柔道部だなと改めて感じました。

今月末は春季大会、6月には県高校総体が控えています。
団体アベック優勝、個人戦優勝をめざし、それまでの一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。






平成29年度 春季女子強化遠征

4月14日(金)放課後に出発し、山形へ。
今回は2泊3日の山形遠征です。
練習は山形県立山形中央高等学校でさせてもらいました。
急なお願いにも関わらず、快く受け入れてくださり、ありがとうございました。

15日(土)
6:00 朝練
8:3012:30 稽古
14:3016:30 トレーニング(ボルダリング)

16日(日)
6:30 朝練
8:3012:30 稽古

以上のような日程でした。

昨年も山形中央高校で練習をさせてもらい、その際は全くと言って良いほど歯が立たず、私も生徒たちもとても悔しい思いをしました。昨年のメンバーに、新たなメンバーも加わり、賑やかになった女子柔道部。この一年間でどのくらい成長したのか、どんな稽古を見せてくれるのか、少し楽しみな気持ちを持って山形に行きました。

稽古では、どの生徒も自分が普段取り組んでいることを出し切ることに専念しており、一人一人が目的を理解し、真摯に取り組んでいる姿を見て、生徒たちの成長を感じました。最後まで相手をコントロールすることや、壁際であっても集中を切らさずそのまま継続すること、自分から組み、連続した技を掛けることなど、徹底できていました。投げる姿、抑え込む姿が多く見られ、技術や筋力体力も確実に成長していると感じました。





体の使い方や、力の出し方などを学んでもらえればと思い、今回は初めて、トレーニングとしてボルダリングを体験しました。フリークライミングがオリンピック種目になったということもあり、注目を集めている競技でもあります。最初から最後まで講師の方がついて、丁寧に教えてくれました。生徒曰く、腕がかなりきついそうです。私は高いところが苦手なので、生徒たちの頑張る姿をあたたかく見守ることに徹しました。







写真の向きが変ですが、しっかりと登っています。
講師の先生は、「女性でここまで難しいコースを登るのを見たことがない。」とおっしゃっていました。日頃の鍛錬の成果です。

この2日間特に大きな怪我もなく終えることができ、一人一人が課題を持って取り組んだおかげでとても内容の濃い遠征となりました。本校の柔道部は男女ともに仲が良く、遠征先でもそういった良さも出ていて、本当に良い柔道部だなと改めて感じました。

今月末は春季大会、6月には県高校総体が控えています。
団体アベック優勝、個人戦優勝をめざし、それまでの一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。






新年度はトレーニング講習会からのスタートです!!

新年度のスタートは、角田先生のトレーニング講習会から始まりました。
まずは、脳のトレーニングで『理解』を深めることを中心にわかりやすくトレーニングの意義を教えていただきました。





授業中では見られない集中力で(笑)、しっかりと話を聞き、メモをとりながら真剣に脳トレをしていました。
普段の授業も同じ姿勢で話を聞ければ優秀な子たちなのに・・・おかしいな( ;∀;)





最後の仕上げに実技を行い、筋肉の「伸び」・「縮み」を意識しながら、ストレッチ、エキセントリック運動や体幹を鍛え、なんとも有意義な講習会となりました。

春季大会まであとわずか、目指すところは高校総体!!
意識を高く持ち、日々の練習に臨みたいと思います。
後援会の皆様のご協力をいただいで、今年度も頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。

新年度はトレーニング講習会からのスタートです!!

新年度のスタートは、角田先生のトレーニング講習会から始まりました。
まずは、脳のトレーニングで『理解』を深めることを中心にわかりやすくトレーニングの意義を教えていただきました。





授業中では見られない集中力で(笑)、しっかりと話を聞き、メモをとりながら真剣に脳トレをしていました。
普段の授業も同じ姿勢で話を聞ければ優秀な子たちなのに・・・おかしいな( ;∀;)





最後の仕上げに実技を行い、筋肉の「伸び」・「縮み」を意識しながら、ストレッチ、エキセントリック運動や体幹を鍛え、なんとも有意義な講習会となりました。

春季大会まであとわずか、目指すところは高校総体!!
意識を高く持ち、日々の練習に臨みたいと思います。
後援会の皆様のご協力をいただいで、今年度も頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。

ギャラリー
  • 第23回TG杯柔道大会 結果
  • 第23回TG杯柔道大会 結果
  • 第23回TG杯柔道大会 結果
  • 第23回TG杯柔道大会 結果
  • 第23回TG杯柔道大会 結果
  • 第23回TG杯柔道大会 結果
  • 第13回魁春旗争奪全国高等学校選抜柔道大会
  • 第13回魁春旗争奪全国高等学校選抜柔道大会
  • 第13回魁春旗争奪全国高等学校選抜柔道大会
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ