2019年12月
12月15日(日)にみちぎんドリームスタジアムにおいて、
令和2年全日本柔道選手権大会・全日本女子柔道選手権大会東北予選会青森県予選会が行われました。
本校からは男子4名、女子1名が参加しました。結果は以下のとおりです。
男子
葛西大悟(高校2年) 初戦敗退
寺山健太郎(高校3年) 初戦敗退
鶴ヶ崎拓朗(高校2年) 初戦敗退
秋田光詞(高校2年) 初戦敗退
女子
杉山鈴(高校3年) 第2位(東北予選会出場)
高校生から大人まで、階級も様々な選手が出場する今大会。本校の選手はそれぞれ健闘しましたが、残念ながらほとんどが初戦敗退となりました。女子の杉山さんに関しては、勢いのある柔道で決勝戦まで勝ち進むことができました。そのため、来年の3月8日(日)に宮城県武道館で行われる東北予選会に出場することが決まりました。
当日は、朝から会場準備、試合、試合のお手伝い、後片付けと選手以外の生徒もよく働いてくれました。
保護者の皆様もお忙しい中の応援、ありがとうございました。
お母さんとパシャリ。引退してもきちんと稽古している成果です。おめでとう。
12月1日(日)に大間中学校において、第34回大間町少年柔道大会が行われました。
本校からは男子団体1チーム、個人男子5名、女子1名が参加しました。
結果は以下のとおりです。
男子団体 優勝
(決勝 対 甲田中3-2)
男子個人
60㎏級 2位 天内瑠惟(中三)
3位 三浦琉輝翔(中二)
初戦敗退 伊勢輝(中一)
73㎏級 優勝 渡部良太(中三)
81㎏級 2位 小枝拓真(中一)
女子個人
57㎏超級 2位 藤井優希(中三)
このメンバーで団体を組める最後の大会となりました。
チームワークで勝ち上がり、見事優勝することができました。
それぞれの課題が見えた大会だったと思います。この経験を次につなげるために、また一から練習を頑張っていきましょう。
保護者の皆様、
足元の悪い中、応援ありがとうございました。


本校からは男子団体1チーム、個人男子5名、女子1名が参加しました。
結果は以下のとおりです。
男子団体 優勝
(決勝 対 甲田中3-2)
男子個人
60㎏級 2位 天内瑠惟(中三)
3位 三浦琉輝翔(中二)
初戦敗退 伊勢輝(中一)
73㎏級 優勝 渡部良太(中三)
81㎏級 2位 小枝拓真(中一)
女子個人
57㎏超級 2位 藤井優希(中三)
このメンバーで団体を組める最後の大会となりました。
チームワークで勝ち上がり、見事優勝することができました。
それぞれの課題が見えた大会だったと思います。この経験を次につなげるために、また一から練習を頑張っていきましょう。
保護者の皆様、
足元の悪い中、応援ありがとうございました。


アーカイブ
カテゴリー