≪活動報告≫
高校男子夏季強化合宿 IN 新潟
8月16日(水)~19日(土)新潟県にて強化合宿を行ってまいりました。
宿泊は開志国際高校の柔道場です。
16日 移動日
朝7時に柔道場を出発し、浪岡経由でいざ新潟へ。
途中の高速道路PAにあった「大パノラマの丘」に魅かれ、184段の階段を上り、広大な草原に広がる
田んぼと丸坊主の若人を写真に収めました。
※次の日から筋肉痛にさいなまれ、登ったことを後悔・・・(*´з`)
17日 錬成会①
団体戦試合を行い、午後は練習試合です。普段では見られないほど、汗をたっぷりかき、へとへとになりながら1日を終えました。
18日 錬成会②
1日中練習試合です。( *´艸`)朝から予期せぬ出来事で、慌ただしく宿舎を出発しました。何とか錬成会を終えた生徒たちの顔は、
練習の疲労感と、無事に1日終えた安堵の様子で、移動のバスではすぐに寝始めた生徒がたくさんおりました。
夜は、ミニ国体が行われる秋田県へ(車中泊も込みで)移動です。
19日 ミニ国体(秋田県)応援
メンバーが出場しますので、秋田県能代市で試合観戦です。終了後青森へ帰ります。
各地域の選手たちと練習試合をする機会ができ、内容の濃いぃぃぃ合宿となりました。参加した学校は、新潟県内、長野県などの中部地方、茨城県などの関東地方、東北地区と様々な地域が集まりました。東北大会でも全国大会でもなかなか会えない学校の選手たちと組むことができ、良い勉強になりました。
予期せぬ出来事がたくさん起きました。無事に合宿を終えて、少しは気持ちも大きくなった(・・・はず)の選手たちに期待です。
お世話になりました、開志国際高校の先生方には本当に感謝です。ありがとうございました。
高校男子夏季強化合宿 IN 新潟
8月16日(水)~19日(土)新潟県にて強化合宿を行ってまいりました。
宿泊は開志国際高校の柔道場です。
16日 移動日
朝7時に柔道場を出発し、浪岡経由でいざ新潟へ。
途中の高速道路PAにあった「大パノラマの丘」に魅かれ、184段の階段を上り、広大な草原に広がる
田んぼと丸坊主の若人を写真に収めました。
※次の日から筋肉痛にさいなまれ、登ったことを後悔・・・(*´з`)
17日 錬成会①
団体戦試合を行い、午後は練習試合です。普段では見られないほど、汗をたっぷりかき、へとへとになりながら1日を終えました。
18日 錬成会②
1日中練習試合です。( *´艸`)朝から予期せぬ出来事で、慌ただしく宿舎を出発しました。何とか錬成会を終えた生徒たちの顔は、
練習の疲労感と、無事に1日終えた安堵の様子で、移動のバスではすぐに寝始めた生徒がたくさんおりました。
夜は、ミニ国体が行われる秋田県へ(車中泊も込みで)移動です。
19日 ミニ国体(秋田県)応援
メンバーが出場しますので、秋田県能代市で試合観戦です。終了後青森へ帰ります。
各地域の選手たちと練習試合をする機会ができ、内容の濃いぃぃぃ合宿となりました。参加した学校は、新潟県内、長野県などの中部地方、茨城県などの関東地方、東北地区と様々な地域が集まりました。東北大会でも全国大会でもなかなか会えない学校の選手たちと組むことができ、良い勉強になりました。
予期せぬ出来事がたくさん起きました。無事に合宿を終えて、少しは気持ちも大きくなった(・・・はず)の選手たちに期待です。
お世話になりました、開志国際高校の先生方には本当に感謝です。ありがとうございました。