青森山田学園柔道部 活動情報

中学校・高校と一貫して柔道の修行に励む。 柔道を通して礼節を重んじ、自他共に繁栄することの喜びを知る。 豊かな人間性を育み、社会に貢献できる人づくりを目指します。 柔道が大好きな人間が集まっています。 皆さんも一緒に楽しい学園生活をおくりましょう。 学生寮も完備しています。 体験練習、見学は随時受付しています。

2025年04月

令和7年度 青森県高等学校春季柔道大会

日時:令和7年4月26日(土)・27日(日)
会場:八戸市体育館
結果:男子団体戦 優勝

(準々決勝)
本校 4−1 木造高校

(準決勝)
本校 4−1 八工大一高

(決勝)
本校 2−1 青森北高校

IMG_0434


【男子個人戦 優勝(5階級) 】

入賞者

60kg級 伊藤 豪(2年) 2位

66kg級 佐藤 優成(3年) 優勝
     今野 翔太(2年) 3位

81kg級 佐井川 友也(3年) 優勝

90kg級 竹内 十兵衛(2年) 優勝

     田中 絢登(3年) 2位

             工藤 佑介(2年) 3位

     小林 侑斗(2年) 3位

100kg級 三橋 虎生(2年) 優勝

100kg超級 小枝 真聖(3年) 優勝

271795_0

271796_0

2025-04-27 16.22.18
 

青森県中学校春季柔道大会

日時:令和7年4月27日(日)
会場:八戸市体育館
結果:女子団体戦 優勝

【予選リーグ】
本校 ◯棄権勝 鶴田柔道クラブ
本校 ◯棄権勝 甲東中学校

【決勝トーナメント】
(準決勝)
本校 ◯1−0 根城中学校
 
(決勝)
本校 ◯3−0 五所川原第一中学校
先鋒 三橋愛沙◯
中堅 三橋愛莉◯
大将 豊澤陽彩◯

中学校新入部員4名(男子2名・女子2名)が加わり、今年度初の公式試合となりました。
アップ時はみんな緊張した様子でしたが、試合が始まると徐々に緊張がほぐれ力をしっかりと発揮し、女子団体戦では青森県中学校新人柔道大会に続いて優勝することができました。
個々の技術力とチームとしての成長がとてもよく感じられました。
次戦に向けても、常にチャレンジャー精神で頑張っていきたいと思います。
2025-04-27 16.19.26
2025-04-27 16.22.18


第3回柔道マガジン杯 全国中学生柔道大会結果

時期:令和7年3月22日(土)・23日(日)
会場:横浜武道館
結果:女子の部 2部トーナメント ベスト8
詳細
〈予選リーグ 1勝1敗〉
1回戦 本校 3−0 東京農大第一高校中等部(東京都)
2回戦 本校 1−2 沖学園中学校(福岡県)

(2部トーナメント)
1回戦 本校 2−0 新発田第一中学校〔新潟県〕
2回戦 本校 2−1 いなべ市立大安中学校(三重県)
準々決勝 本校 1−2 印南町立切目中学校(和歌山県)

全国大会に初めて参加し、とても良い経験をすることができました。
夏に向けて、課題を克服して頑張ります。

青森山田学園柔道部 公式Instagram
https://www.instagram.com/aomori_yamada.judo/


IMG_8777
2025-03-23 09.17.15

 

ギャラリー
  • 青森山田学園柔道部 部活動体験会のお知らせ
  • 令和7年度青森県高等学校夏季柔道大会兼国スポ選手選考会
  • 令和7年度青森県高等学校夏季柔道大会兼国スポ選手選考会
  • 第75回東北高等学校柔道大会
  • 令和7年度 青森県高等学校総合体育大会柔道競技結果
  • 令和7年度 青森県高等学校総合体育大会柔道競技結果
  • 令和7年度 青森県高等学校総合体育大会柔道競技結果
  • 第38回マルちゃん杯東北少年柔道大会結果
  • 令和7年度 青森県高等学校春季柔道大会
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ